ウイルスウォーで、プレイするためのエネルギー源やコインに変換できる「ダイヤ」
もっともコスパの良いゲット方法使い道は何でしょうか?
ゲット方法・使い道を解説していきます!
基本、わざわざ買う必要はないです。
Contents
ダイヤのゲット方法は?
ウイルスウォーでダイヤのゲット方法は様々ですが、
得られるチャンスは多いので、わざわざ買う必要はないかなと思います。
デイリーチャレンジ
毎日条件をクリアするともらえるやつですね。
フツーにプレイしていれば、だいたいデイリーチャレンジの条件はクリアするので、
取得だけ忘れないようにすれば、毎日ダイヤが手に入るのではないでしょうか。

ログインボーナス
こちらも忘れがちですが、毎日ログインごとにもらえるやつですね。
ダイヤはコインに比べて貴重なので、
ダイヤがもらえる日は広告を視聴して、ダイヤを2倍にすると良いですね。
ウイルスペディア
倒したウイルスの図鑑・ウイルスペディアですね。
正直、ウイルスは全部一緒に見えるので、
図鑑にされても「はぁそうですか」くらいの感想しかありませんが、
倒したかずに応じてダイヤがもらえるんで回収していきましょう。
広告視聴がめんどいので、スルーでも良いです。
突如もらえる棚ぼたボーナス
ステージクリア後や敗北後に、
突如トップ画面に出現するダイヤボーナス。
無料で強化してくれるボーナスや、
最強トライアルの仲間ですね。
広告視聴が必要ですが、
何となくラッキー感がありますw
購入(買う必要なし!)
ダイヤはお金を払って買うこともできます。
2019年時点だと一番安いので、120円からですね。
ですが、上記のようにもらえるチャンスが多いので、
わざわざ買う必要はないかなと思います。

使い道1|プレイのエネルギー(イナズマアイコン)
さて肝心のダイヤの使い道です。
一番は、連続プレイした時のエネルギーでしょうか。
ステージクリアすると、エネルギーはチャージされるので、
死亡しなければ永久にプレーできます。
しかし、ステージが進んでくると、
むしろ死亡がデフォルトになってくるので
エネルギーは不足してきますね。
貯められるエネルギーの上限は80。
一度全てのエネルギーを使ってしまうと、
1プレイに必要なエネルギーをチャージするには、
イナズマ一つ6分x5個で、30分必要となってしまいます。
上記のボーナスなどで、コツコツダイヤを貯めていれば、
まずプレイエネルギーの不足にはならないと思うので、
日々ダイヤゲットは欠かさないようにしましょう。
使い道2|マグネット
アイテムを自動で吸い上げてくれるマグネット。
使用には広告視聴がダイヤ5個が必要です。
使い所はただ一つ、一日二回のボーナスステージのみです。
通常ステージは使わないでクリアしましょう。
ボーナスステージでは、マグネットで有利に進めると
得られるコインが段違いなので、躊躇せず使用しましょう。
MAXでもダイヤ10個の消費です。
デイリーチャレンジなどクリアすれば、割と簡単に手に入ります。

使い道3|コインにする
余ったダイヤはコインにしましょう。
個人的にはダイヤは10個くらい残しておけば、
あとは全てコインにして良いと思います。
コインで自機を強化していきましょう。
まとめ・ぼちぼち集めて、ちょいちょいコインに
ゲームを有利に進められるダイヤ。
確かに便利ですが、そこまで熱心に集めたり、
課金してまで得るものではありません。
デイリーミッションなどでぼちぼち集めて、
最低限、ボーナスステージ用のマグネットだけは残し、
余った分はちょいちょいコインにしていくのが正しい使い方かな?考えています。
