暗殺者になって、
迫り来るハンターたちを次々と暗殺していくゲーム
ハンターアサシン(HUNTER ASSASSIN)。
アサシンが解放されてくると、
スピードがプラスのタイプと
体力がプラスのタイプが出現しますよね。
ゲームに慣れている人には、
圧倒的に「スピードプラス」のタイプをおすすめします。
その理由を解説!

スピードと体力の違いって?
まずはスピードと体力プラスの違いを説明すると、
スピードプラスのタイプは、動きが早くなります。
目的地をタップしてから、到達するまでの時間が短縮されるわけですね。
より細かい動きができることになります。
そして、
体力プラスのタイプは銃弾への耐久力がアップします。
敵に見つかり、弾丸を食らった時に死ににくくなるので、
ステージクリアがしやすくなります。
場合によっては、正面からのゴリ押しも可能でしょう。
繰り返しますが、ゲームに慣れたら
おすすめはスピードプラスのアサシンです。
体力がプラスされても、少し耐久が上がるだけ
というのも、体力プラスには
そこまでメリットがないからだったりします。
特にステージが進むほど顕著です。
耐久力アップといっても限界があり
攻撃をくらい続ければ、割とすぐ死んでしまいます。
ハンター数人に見つかり、集中砲火を受けると、
体力プラスの恩恵はほとんどないかと思います。
スピードを駆使しして、
次々と敵を倒した方が、後半ほど有利になっていきます。
また、スピード自慢の方がアサインぽいですしw
ミッション「無傷」「見つからない」が達成しやすい
ダイヤボーナスがもらえるミッションのなかで
「無傷」「見つからない」があります。
この二つは、スピードが早い方が圧倒的に有利です。
ノーダメージなら、体力はそもそもゼロでも良いわけですし、
見つからないには、早い方がいいです。
ハンターが多いステージだと、
1人始末した後、その場から
すぐに逃げるテクニック重要になってきます。
後半になると早い敵も出てくる
ハンターアサシンはステージが進むほどに、
移動速度が早いハンターも出てきます。
そいつ1人だとなんてことないのですが、
複数ハンターがいると苦戦します。
スキをみて一人一人始末していくのが
ベストなのですが、必要なのがアサシンのスピード。
なので、アサシン解放で
スピードプラスのタイプが出たら積極的に
セレクトしていきましょう!
