スマホゲーム「グラニーレジェンド(Granny legends)」。
通常は一つ一つステージをクリアしていきますが、
「ヒーローモード(HERO MODE)」を選択すると、
キャラ固定でダンジョンの奥地を目指す、昔のゼルダの伝説・トルネコ風な全く違うゲームになります。
ヒーローモードの遊び方


グラニーレジェンドのヒーローモードは
ステージを20までクリアすると出現します。
トップ画面中央下部の
ワープゲートのようなものをタップすると、
モードが切り替わりノーマルモードから、
ヒーローモードになります。
プレイに支払うエネルギーはノーマルモードと一緒ですが、
ヒーローモードの方がプレイ時間は長くなるので、少しお得かも?しれません。
ダンジョンの奥地を目指すヒーローモード

ヒーローモードは、
これまでの生首の周りを武器が回るノーマルモードとは変わって、
キャラクターに全身があります。w
全身あるキャラクターを操作して、ダンジョンの奥を目指します。
武器も飛び道具となっており、近くの敵をオートで攻撃。
ただし最初のステージはおばあちゃんしか選べず、
ダンジョンを包丁を持ったおばあちゃんが冒険していきますw
ダンジョンは30ステージあり、
ステージの敵を全て倒すとクリアとなり、
さらに奥に進める仕組みになっています。
10フロアごとにボスが登場し、
時たま回復&アイテムチャンスもあったりします。
同じスマホゲームの、
アーチャー伝説やテイルズラッシュに非常によく似た
ゲームになっていますので、プレイしたことがある人には
理解しやすいかもしれません。

ヒーローモードはキャラ固定・数値変化・強化なし
ヒーローモードは
ノーマルモードでの強化は一切反映されません。
いくらノーマルモードでおばあちゃんを鍛えていても、
ヒーローモードでのおばあちゃんには変化がないので注意しましょう。
ヒーローモードのキャラクターは、ダンジョン内のアイテムでしか強化できません。
ヒーローモードはかなり難易度が高く、
結構な「死にゲー」となりますが、強化は無理なのです。
ステージごとに違うヒーローに変更
ヒーローモードでは、ステージによってキャラクターが強制的に変わります。
最初のダンジョン「暗い森」ではおばあちゃん。
次のダンジョン「休火山」ではおじいちゃん。となっています。
現時点では老人の活躍が目立ちますが、
今後解放されるダンジョンでは、
他のキャラクターも使えるものと思われます。
